お知らせ
2025.01.25
本店『岡山県北作家 ものづくり5人展』

岡山県北作家 ものづくり5人展
2025年2月22日(土)~3月2日(日)
※2月26日(水)は定休日です
さしこう本店(津山市東一宮30-1)
岡山県北で活躍する5人の工芸作家たちの作品展示・販売を行います。
それぞれ素材や技法が異なる、ひとつだけの世界観をごゆっくりお楽しみください。
参加作家
【木版画】 坂手江美 [木版画の雨玉舎]
【ステンドグラス】豊本信子 [アトリエNOBUKO]
【染付】福西雅之 [回回青]
【ドライフラワー】牧野美香 [ドライフラワー工房 花戸]
【藍染め】渡邉洋美 [藍灯ranto]
※順不同
プロフィール
坂手江美
1976 東京都生まれ 現在、岡山県在住
1998 共立女子大学 文芸学部 造形芸術コース卒業
「緑のふるさと協力隊」として岡山県、岩手県にて活動
2000 岐阜県の「森林たくみ塾」で木工を学び、岐阜県、岡山県にて木工に従事
2006 雨玉舎を立ち上げ、岡山県を拠点に木版画を制作
作品制作の他にもデザイン、工芸分野でも活躍し、活動内容は多岐に渡る。
自治体カレンダー挿絵制作、丸亀うちわ絵柄、年賀状図案、食品ラベルデザインなど
「山陽新聞カルチャープラザ アルネ教室」にて木版画教室講師を担当
豊本信子
1969年 大阪に生まれる
1992年 大手前女子大学 英米文学科 卒業
1994年 父であるステンドグラス作家 豊本善隆に師事
2006年〜 高島屋岡山店・天満屋倉敷店・松坂屋上野店・近鉄百貨店あべのハルカス本店・近鉄百貨店奈良店・鶴屋熊本店など全国百貨店にて個展開催
現在 岡山県真庭市湯原温泉アトリエNOBUKOにて制作活動
福西雅之
1962年 岡山県津山市に生まれる
1986年 東京「鑓水窯」にて四年間修行する
1992年 独立して郷里津山に工房を構える
1998年 日本伝統工芸中国支部展入選
2001年 岡山県美術展奨励賞
2008年 日本煎茶工芸展奨励賞
以降、個展を中心に創作活動
牧野美香(在店:2/24)
2018年 イベント、マルシェなどで友人たちと『実花折』として活動開始
2020年~ 『ドライフラワー工房 花戸』を開設
鳥取市内にある「フラワー&ベーカリーHARU」の兒島陽子先生のプロコースレッスンを受け、終了証を取得。
オーダーによる創作活動をしながらアトリエでレッスンを開始。
2022年秋『ドライフラワー工房 花戸』はリース専門店になり現在に至る。
渡邉洋美(在店:2/24)
1965 年 岡山県津山市生まれ
2018 年 京都藝術大学 通信教育部染色コース卒
2005 年 岡山県内で展示会開始
藍染は化学薬品を一切使わず「天然灰汁醗酵建て」によって行っておられます。絞り、板締め、ろう染の技法を用い、伝統にこだわらずオリジナルの模様の作品を生み出しています。